top of page

ミッフィー

松屋銀座でミッフィー展がはじまった。生誕60年なので限定グッズが盛りだくさん。その中でもメディコム・トイ製のフィギア、しかもミッフィーのおばけごっこが販売されていると聞き、売り切れそうだしさっそく初日に行ってきた。

ムーミン展の時より混雑はないが、平日にも関わらず人は多かった。私は一目散にフィギア売り場へ向かい買い物かごへ。ミッフィーぱんつも可愛かったのでそれも買ってしまう。

知人に「BOはキティーも好きだし幅広いね」と不思議そうに言われた。確かに私は昔から国民的キャラクターを好む傾向にある。しかしすべてのキャラクターが単純に好き、というわけではなく時折見せるその見慣れたキャラクターの頑張り・間違いとやってしまった感からくる造形美に惹かれているのだ。ミッフィーのおばけはそれの極みに近い。

フィギアコーナー付近にミッフィーが棺桶に入って目をつぶり、しまいには棺桶に蓋までされミッフィーの姿がみえないデザインの手ぬぐいがあった。横にはおばけの手ぬぐいもある。きっと何かのお話だろう・・・と絵本コーナーにて物色していると、ミッフィーのおばあちゃんが死ぬ話のそれだった。確か2歳向けのお話。単調な顔してやっぱり深いミッフィー。

しかしミッフィーの発音が難しい。私が言うとミッヒーと聞こえるようで笑われた。

http://www.miffy60-exhibition.jp/

Featured Posts
Recent Posts
bottom of page